発熱外来の流れ
1.医療モールに入る前に、下記時間帯にお電話ください
当院ではコロナ抗原検査、PCR検査いずれも対応しております。
どんな症状でも気になる方は当院にご連絡いただければ、診療時間を指定の上、診療させていただきます。
当院スタッフが、医療モール駐車場で問診票の受け渡しや保険証等の確認を対応させていただきます。
①診療時間 11:00〜15:00(受付終了は10:30、診療時間の指定はできません)
②集合時間11:15、港南台医療モール第二駐車場、テントを目印に集合をお願い致します。
③お問い合わせ時間 9:00〜10:30(予約電話番号:050-3173-1419)
予約が埋まり次第終了致します。(終了時点で電話回線もつながらなくなります、ご了承ください)
上記の専用回線へのご連絡をお願い致します。当日予約のみになります。(直接来院は受け付け致しません)
当院への直接(045-835-5917)への連絡では、発熱外来の予約は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
④初診/新患の方は必ず電話予約及びWEB問診両方をお願いします。
(WEB問診のみでは受付不可。電話で名前の予約確認ができていない方は受付不可になります)
現在通院中/IDお持ちの方はお断りしません。電話不要です。(当院の診察券番号/ID)をホームページ上のWEB問診で入力し、指定時間、場所でお待ちください。
*通院中の方に限り、翌日以降でも予約希望の方は15:00以降にご連絡ください。
⑤60歳以上の方もしくは以下の重症化リスク因子をお持ちの方で発熱外来希望の方はお受け致します。
*重症化リスク因子*
・肥満(BMI30以上)
・心血管疾患(高血圧を除く)
・慢性肺疾患
・1型もしくは2型糖尿病
・慢性腎障害(透析含む)
・慢性肝疾患
・免疫抑制状態(がんの治療中、移植後、HIV感染症、サラセミア、免疫抑制剤使用中)
・妊娠中
電話:050-3173-1420までご連絡ください。(受付時間9:00~10:30、以後は不可です)
発熱外来受診の方へ 事前に必ずWEB問診をお願いします。
2.院外でコロナの抗原検査、PCR採取
抗原が陰性であれば、院内で診療をご案内いたします。
抗原が陽性であれば、誠に申し訳ありませんが、院内での水平感染のリスクを下げる意味でその場で待機いただき、院内より電話で今後の方針をお伝えいたします。→詳しくはこちらをご覧ください
ご留意いただきたい点
*混雑状況によっては、待ち時間が長くなってしまうことがあります。できる限り時間短縮できるようにスタッフ一同頑張ります。ご理解いただけたら幸いです。
*待機場の気温変化が激しいため、可能な限り自家用車での来院にご協力ください。自家用車がない方は受診前に当院にご連絡ください。
発熱やその他の症状の原因は、コロナ感染症以外が原因であることが圧倒的に多く、今までに多くの感冒、市中肺炎、膀胱炎、敗血症、虫垂炎、ガンの方もいらっしゃいました。
そういった方々ですら、症状があるという理由でなかなかすぐに医療機関を受診できない現状があります。
当院の理念として、発熱患者や有症状者はコロナかもしれないから診ませんというスタンスは一切とりません。医療従事者として、スタッフ一同、一人でも多くの方の不安を取り除き、普段通りの日常生活を送ること切に願っております。
当院ではコロナに関わる検査や診療を開始して半年以上が経過しましたが、多数の患者様を(不幸にしてコロナが陽性であった方も含めて)診察してきた経験から言えることは、発熱がない方でもコロナの検査をしてみると、陽性に出ることが多いという事実です。(軽いのどの痛み、咳、頭痛等でも)
なので少しでも症状があり、不安をお持ちの方であれば、是非一度ご相談ください。コロナに罹患され、隔離期間が終了したのちも症状が残っていらっしゃる方でも是非ご相談ください。
横浜みなと呼吸器内科・内科クリニック スタッフ一同